ご利用ありがとうございます
ホーム
0
作り手一覧
ジャンル一覧
ご利用ガイド
カート
絞り込む
作り手から選ぶ
ジャンルから探す
ユーザー
コンテンツ
「暮しの手帖」初代編集長、花森安治のイラストがプリントされた蚊帳布ふきん。
花森安治の蚊帳布ふきん
550円
25 ポイント還元
各オプションの詳細情報
さかな(ブルー)
小びん(ピンク)
だいどころ(ブラウン)
なべとフライパン(イエロー)
購入数

花森安治の蚊帳布ふきん
550円
25 ポイント還元
蚊帳生地とは奈良を産地とする目の粗い織物で、吸水性、速乾性ともに優れています。
かつて盛んに蚊帳を作っていた奈良で、その端切れを重ね合わせてふきんとして使用したのが、
その始まりとも伝わります。

この奈良産の蚊帳生地をミルフィーユのように重ね合わせた蚊帳布ふきん。
使い込むほどに繊維がふんわりやわらかくなり、吸水性も極上に。

長く付き合いながら「育てる」楽しみのあるふきんです。
一枚ずつ丁寧に手捺染(てなっせん)して作りました。


サイズ:約30×35cm
素材 :綿100%
製造 :日本


【お取り扱い注意事項】
●ご使用前にお湯で糊を洗い落として下さい。
●生地の特性上、縮みが生じます。
●塩素系漂白剤もご使用いただけます。


※スマートレターは2点まで、レターパックは4点まででしたら配送可能です。


花森安治(1911〜1978)

6人兄弟の長男として神戸に生まれ、旧制松江高校、東京帝国大学で 学ぶ。戦後、『日本読書新聞』で出会った大橋鎭子と ともに衣裳研究所(後の暮しの手帖社)を設立。昭和23年から 53年1月に亡くなるまで30年間、『暮しの手帖』編集長として、 毎号、表紙画から記事、カット画のほとんどすべてを手掛ける。 独創的な誌面や企画で多くの読者をつかみ、戦後日本の暮らしに影響を与えた。

 



この商品を購入する