すべての商品
全407商品
-
704円高級木材を使用した上部で口当たりの良い無垢の箸。八角の箸は円に近いため手に馴染みやすく、角があるので掴みやすいです。
-
1,100円山形のデザイン会社「アカオニデザイン」さんによる、ちょっとおしゃれな「あいうえお表」
-
1,914円ミシン刺繍作家として刺繍作品を中心に活動する菅原しおんさんの刺繍が施されたかわいらしいお弁当包み。
-
4,950円シンプルですが、形、持ち手などどことなく趣のある佇まいです。 当店スタッフは玄関で来客用のスリッパ入れに使用中。 雑多なものの収納に。
-
3,300円去年の今日、何してた?これからの10年、きっと沢山のことを忘れてしまいます。 書きとめておきたいことはありませんか? 日記としてはもちろん、備忘録として、未来の自分へ向けた手紙として。
-
4,180円11号帆布を使用した丈夫なショルダーバッグ。 畳むととても小さくなるので、メインのカバンに入れておいていざという時に広げるなんてこともできそうです。
-
3,080円琺瑯の本体に桜の木をくりぬいた無垢材のフタで素朴であたたかみのあるデザインです。 琺瑯はにおい移りがなく冷却性が高いため、バターの保存には最適!
-
2,310円「竹鬼おろし」。名の由来は鬼の刃のような形から。粗めの刃が繊維を壊さないので、歯ごたえがあって水分たっぷりの美味しい大根おろしができます。
-
385円福島県の伝統玩具、起き上がりこぼしの箸置きです。 笑っていたり怒っていたり、ひとつひとつ違ったかわいらしい表情をしています。
-
ボール型汁椀(大)
990円ころんと丸い汁椀です。 和洋どちらでもお使いいただけるデザインで、味噌汁もスープもこれひとつでOK!どちらも天然木ならではの木目がきれいに出る仕上がり。 -
1,320円ファンデーションやマスカラをやわらかく包み、すっきりと落とします。 うるおいを守りながら美しい素肌へ戻すジェルタイプのクレンジングオイルです。
-
6,600円フエゴはスペイン語で「炎」という意味。 既存の土鍋のフォルムをアレンジし、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。
-
660円ステンレスの一大産地、新潟県燕市で伝統工芸を活かしながら製品を生み出す「工房アイザワ」の、少し小さめのおたまと穴明きおたまです。
-
550円「暮しの手帖」初代編集長、花森安治のイラストが刺繍されたふきん。グラスなどを拭く際にもケバが残らない、ケバ焼きをしてあります。
-
660円真鍮で作られたシンプルなハンガー。大量にお求めの場合もご相談ください。
-
1,100円ソフトなのに汚れが良く落ちると評判の浴用タオルです。国内で良質のタオルを生産し続ける今治産。
-
660円ソフトなのに汚れが良く落ちると評判の赤ちゃんのための浴用タオル。
-
4,620円麦わら帽子は空気をよく通し、帽子内にこもりがちな熱を放出してくれる優れもの。 お子様の熱中症対策にとても効果的です。サイズ展開も豊富にございます。
-
2,530円当店でも急須として使用しています。軽い、割れない、熱くない、冷めにくい!
-
880円コロンとした丸いフォルムが特徴のカップは四歩店頭でも人気の木製のカップです。 卵のような形のエッグカップは優しい存在感です。
-
1,760円ちょっと何かをあたためたい時、気軽に使えてとっても使い勝手がいい琺瑯製の小さな鍋。スタッフも多数愛用中!
-
810円愛媛県の無茶々園による、有機栽培の温州みかん果汁100%のストレートジュースです。
-
4,070円楕円と四角2種のメタルプレートの表面に鎚目加工、裏面に筋目加工を施し、貝パールと組み合わせたクリップタイプのイヤリングです。
-
594円旅するレストラン「トラネコボンボン」の中西なちおさんによって描かれたイラストがゆるくて可愛いクラフトテープ。梱包やラッピングのアクセントに。
-
990円伝統の技術を活かしながら製品を生み出す「工房アイザワ」。 そのアイザワが作る柄が天然木のピーラーです。
-
2,200円埼玉県で作られている、馬毛の洋服ブラシ。ひとつ持っていると洋服のケアに重宝します。
-
990円江戸硝子の「すり合わせ」という伝統技法を用いた、液だれしにくい醤油差しです。
-
1,430円マダガスカルで作られているトタン製のピッチャーです。 お花を入れて飾ったり、水をあげたり。 ピッチャーがあるだけで、お部屋の雰囲気を彩れるのでとても素敵です。
-
1,650円古材の木を使用して作られたポストカードサイズのフォトフレームです。
-
2,090円花森安治の繊細な図柄が描かれた丸缶です。 中蓋つきで密閉率がよく湿気も防ぐので、お茶やお菓子、乾物などの保存もできます。
-
1,320円小さなサイズが使いやすい、ころんとした丸みのある豆バケツです。 トタンという素材は、軽くまたお手頃な値段が魅力的。
-
3,080円丈夫でさびにくく、清潔に保てるステンレス製。伸縮自在のため、洗濯物に合わせてお好きな形状でご使用いただけます。
-
3,300円ボリュームのあるウェーブラインのリングと、鎚目加工を施したリングのセットです。
-
4,180円真鍮線に上面・側面から鎚目加工を施し、有機的な流線を表現した3点セットのリングです。
-
4,620円極小の淡水パールと、カットが入った真鍮ビーズをそれぞれ連続して配置し、チェーンと組み合わせた繊細なデザインのロングネックレスです。
-
3,300円真鍮線に上面・側面から鎚目加工を施し、ヒネリを加えたような有機的な流線を表現したシンプルなバングルです。
-
4,400円小さな粒を連ねたディテールのもの、丸線に鎚目加工を施し、小さなスワロフスキーを配置したもの、太い甲丸線に鎚目加工のボリュームリングと、3点セットのリングです。
-
3,520円表面をマシンカット加工を施した淡水パールをシンプルに一粒使用。 とても華奢なチェーンをパールに直接通したネックレスです。
-
2,090円ハンドメイドのビーズならではの素朴な表情が素敵なネックレス。幾重にも巻いてブレスレットにしても。
-
1,100円福島県の伝統玩具、起き上がりこぼしやだるまが描かれた茶碗です。 表と裏、内側にも描かれています。 表情はそれぞれ。笑った顔や怒った顔、ウインクやヒゲなんかも。
-
1,320円French Bullの毎日履きたい定番が「シャインソックス」です。 2サイズあります。当店スタッフも多数使用している人気のアイテムです。
-
1,540円天然のラタンを使った丈夫な布団たたきです。持ちやすいサイズで、柄の部分のねじれは手の滑りをガードしてくれます。
-
550円大阪の町工場で職人がひとつひとつ作る昔ながらのちりとり。 無骨でどこか懐かしいシンプルなデザインで手頃な価格と、軽くて丈夫なのがうれしいところです。
-
1,430円鳥と木のイラストがほんわかかわいいドイツのファブリックを使った印鑑ケース。
-
3,080円ちょっとした荷物の持ち運びや、かごバッグなどの中袋として 荷物の目隠しや整理に重宝する風呂敷バッグ。
-
2,090円業務用として作られているTRUSCOの工具箱です。シンプルで丈夫。使い勝手の良いアイテムです。
-
1,210円花森安治のイラストをあしらったフリーカップ。お茶やコーヒーをちょっと飲むのにちょうどいいサイズ。
-
990円とろみのある質感で肌になめらかになじみ、潤いを与える高保湿化粧水です。特に乾燥が気になる方におすすめです。
-
990円角質層の機能を整える大豆由来成分と5種類のセラミドに加え、水分と油分のバランスを整える米由来の保湿成分イノシトールを配合しました。
-
880円角質層内の水分を守り、潤いを保つ乳液です。肌とのなじみがよく、水分と油分をバランスよく保ちふっくらとしたなめらかな肌に導きます。