文具・小物
全68商品
-
1,100円山形のデザイン会社「アカオニデザイン」さんによる、ちょっとおしゃれな「あいうえお表」
-
3,300円去年の今日、何してた?これからの10年、きっと沢山のことを忘れてしまいます。 書きとめておきたいことはありませんか? 日記としてはもちろん、備忘録として、未来の自分へ向けた手紙として。
-
1,100円花森安治が「暮しの手帖」の表紙のために用いたイラストや写真がポストカードに
-
1,430円鳥と木のイラストがほんわかかわいいドイツのファブリックを使った印鑑ケース。
-
2,090円業務用として作られているTRUSCOの工具箱です。シンプルで丈夫。使い勝手の良いアイテムです。
-
花森安治カレンダー2023年 エプロンメモ
605円毎年人気の花森安治さんのカレンダーです。1954年から続く連載『エプロンメモ』から、暮らしのアイデアを掲載した小型の壁掛けカレンダーです。
※在庫限り50%OFF -
2,200円すらすらと軽く描けて下絵もくっきり見える、半透明オイルゲルクレヨン。ミネラルオイルが原料のため、小さなお子様の手についても安心です。
-
1,100円無垢の木材を使い、形を切りだすところから着色までひとつひとつ手作業で製作されているirikiのマグネットです。
-
440円当店のロゴも制作していただいたイラストレーター、篠塚朋子さんの作品です。 広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体で活躍されています。
-
385円当店のロゴも制作していただいたイラストレーター、篠塚朋子さんの作品です。 広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体で活躍されています。
-
385円当店のロゴも制作していただいたイラストレーター、篠塚朋子さんの作品です。 広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体で活躍されています。
-
165円当店のロゴも制作していただいたイラストレーター、篠塚朋子さんの作品です。 広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体で活躍されています。
-
165円当店のロゴも制作していただいたイラストレーター、篠塚朋子さんの作品です。 広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体で活躍されています。
-
990円栃木県益子で焼かれた小さな一輪挿し。 野の花やドライフラワーなどをちょこんと挿して、 食卓や洗面所、玄関など ちいさな空間のちょっとした飾りに。
-
1,650円無垢の木材を使い、形を切りだすところから着色までひとつひとつ手作業で製作されているirikiのお花スティックです。
-
550円名刺サイズのボックスです. 細々したものの整理や収納にも便利。 ブローチや小さな贈り物にも最適です。
-
篠塚朋子 2023年 暮らしのカレンダー
449円イラストレーターの篠塚朋子さんが描く2023年のカレンダーです。今回のテーマは「暮らしの風景」。 モノクロのシンプルなスケッチのカレンダーですが、月ごとにほんの少し淡い色の変化もついています。
※在庫限り50%OFF -
2,530円越中八尾和紙「桂樹舎」のはがき箱。温かい独特の風合いが懐かしさを感じさせる 手染め和紙で作られたはがき箱です。
-
3,850円富山の伝統工芸「八尾和紙」で作られた書類ケースです。 型染めという製法で、染料が型の内部まで浸透し、折れ曲がったりシワになっても白くなったりしません。 印刷しただけのものとはちょっと違います。
-
3,300円備忘録、美味メモ、家族の記録―― テーマを決めるのはもちろん、気ままに記しても、 書籍のような装釘だからそのままさり気ない自分史本に。
-
480円篠塚朋子さんの色とりどりのお花の爽やかなマスキングテープです。
-
4,180円陶芸家、丸山可菜子さんの「陶箱」です。美しい模様と、不思議な存在感があります。
-
1,375円密度の異なるリネンの生地2枚で仕立てられているマスクです。 内側にガーゼなどを入れられるポケット付き。
-
990円密度の異なるリネンの生地2枚で仕立てられているお子様用マスクです。 内側にガーゼなどを入れられるポケット付き。
-
1,100円今年も入荷しました。軽くて持ち運びにも便利な扇子です。開くと鮮やかな景色が広がるシルク製です。
-
2,530円植物の自然な姿をそのままに表現している真鍮のメタルプランツです。光や水がなくてもお部屋に自然を感じることができます。
-
3,960円たっぷり入る大きめサイズのエコバッグ。小さく折り畳んで内ポケットに収納すれば持ち運びに便利です。
-
770円ベトナム製のハサミ。 無骨でシンプルなデザインが魅力です。
-
ノラヤ 2023年カレンダー ねこごよみ
715円紙製品の制作やデザインをされている、ノラヤさんの毎年人気のカレンダー。2023年はねこがテーマの「ねこごよみカレンダー」です。
※在庫限り50%OFF -
1,056円飛騨高山に工房を構える”真工藝”による木版手染ぬいぐるみ。布に木版染めしたカラーリングがやさしい心和むインテリアです。
-
1,188円飛騨高山に工房を構える”真工藝”による木版手染ぬいぐるみ 鴨の親子
-
1,320円飛騨高山に工房を構える”真工藝”による木版手染ぬいぐるみ。縁起物の福猫親子です。
-
924円世界三大銘木と言われるチーク材を使って作られたトレイ。 上質な質感と美しい木目。小物入れやカトラリー入れとして、様々な場面で活躍してくれます。
-
1,122円世界三大銘木と言われるチーク材を使って作られたリムプレート。デザートのお皿や、小物入れとして。
-
3,168円飛騨高山に工房を構える「真工藝」による、素朴で優しい色合いのおひな様セットです。手染めによる濃淡やグラデーションも味わいがあり、多彩で華やかでありながら、どこか懐かしさも感じられます。
-
木版手染ぬいぐるみ 鯉のぼりセット
3,828円子どもの健康と成長を願った端午の節句、木版手染めぬいぐるみの鯉のぼりセットです。 -
1,980円irikiのワークショップでも人気のプッシュトイキットです。 お好きなカラーや模様をペイントして 自分だけのオリジナルにする事ができるキットです。
-
3,300円irikiのワークショップでも人気のプッシュトイです。 こちらの商品は1点ずつirikiがペイントし、組み立てた物です。自分でペイントできるキットもございます。
-
2,970円「fog linen work(フォグリネンワーク)」のレクタングルトレイです。メイク道具やアクセサリー、 一輪挿しなどを置いてディスプレイすると、インテリア空間がより一層素敵になります。
-
1,188円飛騨高山に工房を構える”真工藝”による木版手染ぬいぐるみの「ひよこ」です。殻の中から親鳥を見上げるような表情がとても可愛らしいですね。
-
770円かまわぬの「おいしい風呂敷」です。色とりどりの食べ物の形を生かした素朴な文様が可愛らしく、お弁当を包むのにちょうど良いサイズの小風呂敷です。
-
1,430円かまわぬの「お弁当袋」です。昔ながらのみゆき袋を、お弁当を包むのに便利なサイズでつくられています。
-
1,320円ころんとした形がかわいらしい、かまわぬの「手のり巾着」です。リバーシブルになっており、シンプルな無地の巾着としてもお使いいただけます。
-
1,100円かまわぬの「箸袋」です。三角のポケット部分にお箸やカトラリーを入れ、紐をくるくると巻きつけて使います。
-
かまわぬ 手拭祝儀袋
1,100円かまわぬの「手拭祝儀袋」です。 飾りをはずすと半分サイズのてぬぐいとして使用できます。贈る用途に合わせてお選びいただけます。 -
かまわぬ wafu(ハンカチ)
770円かまわぬの「wafu(ハンカチ)」です。さらりとしたガーゼ素材でハンカチとしてはもちろん、首に巻いたり、お弁当や物を包んだり、様々な使い方ができます。 -
かまわぬ wafu(ハンカチ)<季節限定>
770円かまわぬの「wafu(ハンカチ)」です。暮らしの中のなじみ深いモチーフがシンプルな小紋柄にデザインされています。こちらは季節限定のラインナップです。 -
SOLD OUTただのミニチュアではありません。実はこれは熟練のたわし職人が巻くことのできるもっとも小さなサイズのたわしなんだそうです。
-
SOLD OUT旅するレストラン「トラネコボンボン」の中西なちおさんによって描かれたイラストがゆるくて可愛いクラフトテープ。梱包やラッピングのアクセントに。
-
SOLD OUT業務用として作られているTRUSCOの工具箱です。置いておくだけで様になります。お好きな大きさをお選びください。
全68商品中 1 - 50表示